保険適用の白い被せ物・詰め物(CAD/CAM冠・インレー)
CAD/CAM冠・ CAD/CAMインレーとは、
ハイブリッドレジンブロックを使用した冠もしくは詰め物(インレー)のことで、
CAD/CAMとは、CAD(コンピューターで設計)/CAM(コンピュータで作成) という意味です。
ハイブリッドレジンの硬いブロック(かたまり)をコンピューターで削り、人工の歯を作ります。
CAD/CAM冠の保険適用について
2024年の健康保険改正により、
ほぼすべての歯で、CAD/CAMを使用した白い歯の治療を受けることができるようになりました。
上図で赤丸のついた7番の歯(第2大臼歯)がすべて残っていれば、6番、7番共にCAD/CAM冠で治療が可能です。
残っていなかったとしても、cAD/CAM冠の一種であるPEEK冠という白い歯で治療することができます。
ただし、かみ合わせや残存歯の本数、状況により適応されない場合もありますので、診察時に確認いたします。
※金属アレルギーがある方は、すべての歯に適用されますが、皮膚科などの検査証明書が必要です。
CAD/CAM・PEEK・セラミックス・ジルコニア 違い
保険適用のCAD/CAM冠、PEEK冠と保険外であるセラミックス冠との違いについて説明します。
健康保険で使用されるCAD/CAM冠は、コンピューターによってデザインされ、加工された冠で、
ハイブリッドレジンという硬いプラスチック材に似た材料を使用しています。
セラミックス冠は、セラミック素材(陶材)を使用し、
CAD/CAM冠は、歯に近い色を再現することができますが、強度が低いため奥歯の治療には適していない場合があります。
CAD/CAM冠
素材 | ハイブリッドレジン |
色調 | 数種類から選択 |
外観 | 歯の自然色 |
硬さ | やや硬い |
耐久性 | やや弱い |
型取り | 簡易な型取り |
管理期間 | 2年間 |
費用 | 保険適用 |
PEEK冠
素材 | 特殊プラスチック |
色調 | 1色のみ |
外観 | 人工的な白さ |
硬さ | 柔らかい |
耐久性 | やや弱い |
型取り | 簡易な型取り |
管理期間 | 2年間 |
費用 | 保険適用 |
セラミックス
素材 | セラミックス |
色調 | 個人の色調に合わせる |
外観 | 歯の自然色 |
硬さ | 硬い |
耐久性 | 強い |
型取り | 精密な型取り |
管理期間 | 5年間 ※当クリニックの場合 |
費用 | 自由診療 |
ジルコニア
素材 | ジルコニア |
色調 | 個人の色調に合わせる |
外観 | 歯の自然色 |
硬さ | 非常に硬い |
耐久性 | 強い |
型取り | 精密な型取り |
管理期間 | 5年間 ※当クリニックの場合 |
費用 | 自由診療 |
長谷川亨・歯科クリニック|3つの特長