歯並びのお悩みについて、こんなご質問がありました。
上の前歯2本が不揃いで、ずーと気になっています。
歯医者さんで見せたら、削って差し歯にすれば、簡単に治るといわれましたが、
その場合神経も取らなければいけないのでしょうか?また他の方法があったら教えて下さい。
歯並びのお悩みについて、お答えします。
歯並びを治すには、
① 歯を動かす方法(いわゆる歯列矯正)
② 歯を被せる方法
があります。
① 歯を動かす方法
歯を削ったりせずに治せますが(場合によって若干削る場合もあります)
・治療期間が長くかかること(半年以上はかかります)
・矯正の装置をつけなくてはならないこと が欠点です。
② 歯を被せる方法
装置をつけることなく、比較的早く治療を終えることが出来ますが、
・通常神経を取って歯を作らなくてはならないこと
・歯肉のかたちなど、時として治療の限界があること が欠点です。
専門医の立場としては、矯正治療の方がより歯に優しいので、おすすめしますが、
治療期間が限られている方(ご結婚を間近に控えている等)や、
矯正装置がどうしてもなじめない方には、②の方法の治療方針をとることも多くあります。
場合によって、一部矯正を行う、コンビネーションの方法でよい結果が出ることもあります。
ぜひ、長谷川亨・歯科クリニックで治療前検査、ご相談ください。
新規治療予約について
診療日ご確認の上、受診予約をお願いします。
診療日カレンダー ▶︎ https://hasegawadental-nagoya.com/calender/
時間帯、治療回数、治療の方法等、ご希望がありましたらご遠慮なくお申し出ください。
ご来院の際には保険証、医療証をお持ちください。
クリーニング希望の患者様と初診患者様(再初診含む)に限り、
24時間ご予約可能の【オンライン予約ページ】をご用意しています。
ご質問・お問い合わせについて
ご質問・お問い合わせは、
お電話もしくは、お問い合わせメールフォームをご利用ください。
お気軽にご相談ください。








