iTero・口腔内スキャナー
iTero®(アイテロ)は、アメリカのアラインテクノロジー社による3D高速・口腔内スキャナー、
治療シミュレーションが可能な光学印象採得装置です。
光学印象とは、
「歯の表面に光を当ててその像を立体的な歯の3次元模型として認識する」
というと、何やらワケが分かりませんが、平たく言えば、
「歯科医院で行う歯の型取りを、粘土のようなものを使わずを光を当てて行う」装置である、とご理解ください。
長谷川亨・歯科クリニックで、
矯正治療を円滑にそしてスピーディーに、そして安心して進めるためになくてはならない装置が、iTeroです。
主にマウスピース矯正(インビザラインGoシステム)で活用しています。
iTeroのインビザラインGoシステムでの活用
iTeroとインビザラインGoシステムは、密接に結びつきながら歯列矯正治療が進んでいきます。
矯正治療を始める際に行なう型取りで、iTeroを使用することにより、
3Dデジタル画像化シミュレーションが可能となり、
「治療の可否」や「治療後のイメージ像」が明示されます。
患者様には、その結果を見たうえで、矯正治療を行うかどうかをご判断いただきます。
治療開始となった場合、そのデータは、
米国のアライン・テクノロジー社で独自開発されたAIソフトウェアにより、さらに精密な治療計画が立てられます。
そしてそのデータを元に、3Dプリンターで作られた
オーダーメイドの精密なマウスピースが送られてきます。
iTeroであれば、スキャンしたデータを送るだけで、
従来のようなアナログな型取りよりも「約1~2週間程度早く」治療をスタートすることができるというメリットがあります。
手作りした歯型を一度アメリカに送る過程(待ち時間発生)のデメリットがありません。
歯列矯正以外でのiTeroの活用
・虫歯の早期発見
・セラミックス補綴治療
・インプラントのシミュレーションと補綴治療 など
補綴(ほてつ)とは、1本あるいは複数の歯や欠損に対して被せ物や、義歯を入れることです。
iTeroは、歯科診療の様々な場面での幅広い活用が可能です。