名古屋市中区でクチコミが多い歯科医院・長谷川亨歯科クリニック

WEB予約
お問い合わせ
カレンダー
診療一覧
アクセス
ブログ

睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置(OA)

睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置(OA:oral-appliance)作成|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

当クリニックでは、2015年よりOSAS(閉塞性睡眠時無呼吸症候群)の改善のため、
口腔内装置【Oral Appliance;OA】を利用する治療に取り組んでいます。

この治療は、一般歯科ではあまり取り扱われません。
日本睡眠歯科学会(一社)日本睡眠総合検診協会
などで研修を受け、対応しております。

睡眠障害について

睡眠障害は、交通事故や転倒事故などの間接的な原因となるばかりでなく、
不登校や出社困難、うつ病などの神経症、身体疾患(糖尿病、高血圧、その他)
さらには寿命にも影響を及ぼすと言われています。
そして睡眠障害による社会的損失は、3兆5,000億円に及ぶとの試算もあります。

閉塞性睡眠無呼吸症候群(OSAS)とは

日本の患者数は300万人以上で、有病率は2~4%、中年期以降の男性に多くみられます。
症状は、日中の眠気、睡眠中の呼吸停止、いびき、口渇、集中力の低下 などです。

閉塞性睡眠無呼吸症候群(OSAS)の治療について

疾患への対策としては、
睡眠中、鼻から圧力空気を送り込む装置、CPAP(シーパップ:Continuous Positive Airway Pressure)や、
歯科医院で扱う口腔内装置(OA)などがあります。

300万人いる睡眠障害の方の中で、
CPAP(シーパップ)を使用しているのは40万人程度(装置の供給数)という事ですので、
250万人以上の患者さんに、何らかのOSASに対する治療が必要といわれています。
口腔内装置(OA)は、CPAPほどの治療効果はありませんが、
取り扱いがCPAPに比べ簡易なため、その普及が期待されるところです。

やや専門的になりますがOSASでは、
AHI(Apnea Hypopnea Index)が5以上で確定診断となり、
20以上でCPAPの適応となり、保険治療が受けられます。

※AHI(Apnea Hypopnea Index;無呼吸低呼吸指数)とは
睡眠1時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数のことで、この指数によって重症度を分類します。

口腔内装置(OA)作成の流れ

一般医院で、OSOAの診断を受ける

口腔内装置(OA)は歯科医院で作られるものですが、
健康保険で作るためには、紹介状(診療情報提供書)が必要となります。
睡眠時無呼吸症候群(OSSA)の確定診断が可能な
医療機関、一般医院(耳鼻科や呼吸器内科など)で診断を受けてください。

紹介状を持って、当クリニックに来院

OSASの診断結果となる紹介状があると、
歯科医院での受診と【口腔内装置(OA)の型取り】ができます、

口腔内装置(OA)のお渡し

当クリニックの場合、通常1週間後の装置お渡しとなります。

再評価

口腔内装置(OA)種類と作用機序

上の画像は、最も一般的なモノブロック型(上下一体型)のOAですが、
バイブロック(上下分離型:通常はゴムで力を加えられる)のタイプもあり、
バイブロック型は保険適用外です。

また、単なるいびき症・保険適用外の装置は、自費治療になります。

OAの作用機序は、下顎の開口制限と前方移動および下顎の固定 にあります。
睡眠時(特に仰向けで休んでいるとき)は下顎が下方に沈むことよって気道が閉鎖され、
いびきや無呼吸が起こるため、下顎を前方で固定させ、気道を確保します。
OAで十分な効果が得られなかった場合は、減量やCPAP、手術などとの併用が勧められます。


FEATURES・クリニックの特長|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|歯を守る予防歯科|虫歯や歯周病の治療・予防|きれいな歯を作る審美歯科|歯列矯正・セラミック矯正・インプラント|ホワイトニング・歯のクリーニング|口臭外来|義歯・入れ歯・マウスガード作成
長谷川亨・歯科クリニック|3つの特長

クリニックの特長・強み|熟練した歯科医師と歯科衛生士・スタッフ充実|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

特長1・熟練した歯科医師と歯科衛生士|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

確かな医療技術、治療技術によって
好ましい治療結果が導かれることは間違いありません。
当クリニックは歯科口腔外科(親知らず抜歯外来)、
歯周病科の認定医、専門医をはじめ、
口臭治療、ホワイトニング等の資格を持つ熟練スタッフが多く、
より高い医療技術の提供をお約束します。

クリニックの特長・強み|高度かつ最新医療機器を多く導入|高性能歯科用CT・三次元立体画像撮影・マイクロスコープ・光学口腔スキャナー|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

特長2・高性能な最新医療機器を多く導入|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

高性能な歯科用CT(三次元立体画像撮影装置)、
マイクロスコープ、光学口腔スキャナー等、
多種の最新医療機器・治療機器を取り揃え、
正確でストレスの少ない治療を可能にします。
滅菌消毒システムは細菌感染の徹底防御で、
患者様に安心して治療を受けていただけるよう準備します。

クリニックの特長・強み|明瞭な料金体系|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

特長3・明瞭な料金体系|愛知県名古屋市中区・栄【長谷川亨・歯科クリニック】名古屋栄の歯医者・歯科医院|hasegawadental-nagoya.com

日本の歯科治療には保険治療と自費治療がありますが、
当クリニックでは、
基本的な治療は全て保険治療で行い、
保険外の治療は全て自費治療の費用を事前にお伝えし、
患者様が料金について不安を感じないよう
細心の配慮をしております。

PAGE TOP